こんにちは。うらいで~編集長です。
今回は・・・
親から受け継いだ
味とお店を大事にしている
峠にあるラーメン屋
『親ゆづりの味』
を紹介したいと思います。

《目次》
親ゆづりの味

塩嶺峠国道20号沿いの岡谷市側にあるこちらのお店は、創業昭和40年(1965年)。
名前の通り先代の親から受け継いだこだわりのスープなどが話題を集め、地元の情報番組のテレビ信州「ゆうがたGet!」、信越放送「ずくだせテレビ」など数多くに取り上げられ、ラーメン好きの方などから「峠にある名店」として知られています。
創業時から注ぎ足し続けているという自慢のスープは、豚や鶏、特に野菜のダシをふんだんに使ったあっさり系で独特の甘みを感じるスープです。
これに片栗粉、唐辛子などを入れ仕上げ、まろやかながらコクのあるピリ辛の味でクセになる旨さです。
そして、このお店の最大のポイントはテラス席があること。諏訪湖や八ヶ岳が一望できるレイクビュー席は2組しか座れないので、どうしてもここからの絶景を拝みたい方は開店と同時に行きましょう。

また、橋本愛さん、ユースケ・サンタマリアさん、宮﨑あおいさん出演の映画「バースデーカード」のロケ地になったことで聖地巡礼のお客さんも増えたそうです。
🔻興味のある方はコチラへ
![]() | 【送料無料】バースデーカード/橋本愛[DVD]【返品種別A】 価格:4,549円 |

おしながき

ラーメンは、醤油ベースの辛口「一番ラーメン」(700円)と辛口のにんにく入り「峠ラーメン」(800円)、塩ベースの「塩嶺ラーメン」(800円)が人気メニュー。
サイドメニューにあるお客さんからネーミングを募った「やっぱり!!チャーシュー丼」(300円)、信州名物の「馬もつ」(500円)なんかも一緒に頼みたくなる逸品です。
また、限定2本という「ブロックチャーシュー」(2,000~4,000円)は売り切れ必死らしいので争奪戦らしいですよ。
季節になると店主が自ら採ってきた山菜やふきのとう、キノコなどをトッピングした季節限定ラーメンも出されているみたいです。
注文メニュー
◼️一番ラーメン(700円)

あっさり醤油ベースで、〝辛口〟と書かれてはいますが少し辛めくらいの辛さのスープです。
トッピングにチャーシュー、もやし、ほうれん草、メンマ、キノコと入っていて、麺がかなり細めのちぢれ麺なのでトッピングと一緒に食べやすいのが嬉しいところ。
鰹節と煮干しの効いたスッキリ系なのでどんどん食べられちゃいますよ。

◼️塩嶺ラーメン(800円)

こちらのお店の中で唯一の塩味のラーメン。
その味は、どこかスガキヤのラーメンにも似ていて(あちらは豚骨スープですが・・・)、ほんのり懐かしさを感じさせてくれます。
トッピングは、チャーシュー、のり、メンマ、ほうれん草、もやし、ネギと彩りも鮮やか。チャーシューは肩ロースのようですが、とっても柔らかでジューシーです。
店内

店内は柱や枠組み、壁だけでなく、カウンターやテーブルにまでも木材が使われているので木の温もりを感じる雰囲気です。
総座席数40席あり、コの字型のカウンターの周りに、家族連れにも嬉しい小上がりが1テーブル、テーブルが2つ、そしてテラスにテーブル2つと外に向けられた2人用のカウンター席が2つと外見から見るよりも店内は広い店内になっています。
それでもすぐに全ての席が埋まってしまうんですから、さすがの人気店です。
基本情報
住所 | 〒394-0055 長野県岡谷市内山4769-59 |
---|---|
Tel. | 0266-22-7368 |
営業時間 | 11:00 ~ 21:00 ※スープが無くなり次第終了 |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | 無料|普通車30台 |
HP | なし |