こんにちは。うらいで~編集長です。
今回は・・・
売り切れ御免!
買えたらラッキー!
超人気の団子屋
『もち処 いろは』
を紹介したいと思います。

《目次》
もち処 いろは
住宅街の中にある小さなお団子屋さん『もち処 いろは』。

昔は食堂をやっていて、その傍ら(かたわら)でお団子やいなり寿司、お赤飯などを売っていたそうです。
現在ではお団子屋さんに建て替えられてさらなる人気を集めています。
お団子は保存料を使わず、国産の米粉や厳選した素材で、安心・安全な食を、作りたてを心掛けているそうです。
こちらのお店はとにかく人気で、開店前から行列ができる日もあるほど。早い時は午前中で売り切れてしまうこともありますので、もし訪れる際はできるだけ早い時間をおすすめします。
メニュー

お団子のレパートリーは、しょうゆ、ごま、あげ、ずんだ、よもぎ、のりマヨや季節の団子など15種類ほど用意されていて、どれでも一本95円という破格のお値段です。(※1種類につき2本からのオーダーになっています)
大福もち、おこわ、いなりも数種類展開されていて、どれも一個100円前後で買えるお手軽さで、こちらもお昼時には売り切れてしまう人気ぶりです。
購入商品
◼️あげだんご
ここに来たら、1番人気の「あげだんご」が定番です。

カリッと揚げられていてサクサクとした食感のお団子に甘塩っぱいタレが絡めてあり一度食べたらクセになります。
これを食べたくて遠方から訪れる人もいるとのことです。スゴい。
◼️からしいなりずし(90円)

お腹が空いていたのでいなり寿司もオーダー。
こちらでは、おいなりさんの揚げが裏返しになっていて、これは松本市独特の食べ物らしいです。なんで裏返すのでしょうか。
ちょっとピリ辛で、とても大きくて食べ応え充分なのでお昼ごはんにピッタリです。
あとがき
安くて美味しいお団子やおいなりさんは、ランチにも、おやつにも、贈り物などどんなシチュエーションにも最適です。きっと喜ばれると思いますよ。
