2022.5.31 update
/こんにちは。うらいで~編集長です。
\


松本つなぐ横丁
2019年3月28日にグランドオープンした「松本つなぐ横丁」は、松本駅から徒歩2分のアルピコプラザホテル1階にある〝県内最大級の飲み歩き横丁〟。
焼鳥や揚げ物などの定番グルメや、馬刺しなどの信州名物だけでなく全国各地の郷土料理や地酒などが楽しめる個性的なお店が12店舗入っています。
出店店舗(2021年8月現在)

- 「せんべろ風土」(福岡県)
- 「博多鉄八」(福岡県)
- 「シハチ水産北海道酒場」(北海道)
- 「歩成 松本横丁店」(山梨県)
- 「信州ゴールデン酒場」
- 「信州餃子楼」
- 「天ぷらダイニング天晴(あっぱれ)」
- 「横丁のてっぺん」
- 「タコとハイボール 横丁店」
- 「やきとり番長」
- 「ミート&ワイン」
- 「串かつ夢屋」(以上長野県)
各店舗は6坪~8坪で、席数は25~30席。店舗間に壁を作らず、通路もあえて広くはせずに、一体感を演出。短冊メニューやちょうちんを用いて、レトロな雰囲気に仕上げられていて昭和の感じがプンプンします。
こちらの最大のメリットはお通しや席料がないこと。お通しで食べたくないものや高額な料金を取られたことありますよね。ここではそんな嫌な思いはしないで、ガンガン飲み歩けます。
公式アプリに登録すると特典がいっぱい受けられますので忘れずに。
やきとり番長
一軒目は焼鳥屋さんへ。
上田市を中心に展開されている本格炭火やきとり専門店『やきとり番長』にお邪魔しました。
こちらのお店の注目すべき点はなんといっても〝タレ〟です。他県では珍しいタレを使っていて、ニンニクや醤油に加えて玉ねぎやリンゴなどのフルーツを混ぜ合わせた、その名も「美味だれ(おいだれ)」。テレビにも取り上げられる程に信州上田で長く愛されているニンニク醤油ダレのことで、串カツのように焼鳥をつけて食べるスタイルです。


やきとり番長 松本つなぐ横丁店-松本つなぐ横丁
飲みタイム♪
まずは「生中」(539円)を頼んで、お供は「たたききゅうり」(385円)をオーダー。このきゅうりにかかってるタレがビールに合って、ビールも大喜びしていました。
もちろん焼鳥も頼みます。今回は「焼鳥盛り合わせ5本」(770円)を注文しました。豚かしら・豚なんこつ・砂肝・豚タン・豚ハラミと豚のオンパレードでしたが、美味だれとの相性はどれも抜群でした。
飲み物を「ばかデカ!メガジョッキ」(946円)に変更して、さらに焼鳥を追加オーダー。「つくね」(220円)と「ねぎま」(198円)を頼み、さらにグビグビっと♡
信州名物の「馬刺し」(748円)はロース肉を使用しているのに恐ろしく安く、そして旨いです。
この頃には追加で「うまハイボール」(429円)も注文して、1軒目は終了。


ミート&ワイン
それでははしご酒♪
気軽にお肉とワインを楽しめるカウンターワインバー『ミート&ワイン』へ突入=3こちらでは信州産の食材をたっぷり使用し、イタリアン・フレンチ・和食の技法で調理。メニューにないものも、好みの味付けで調理してくれるという優しいお店です。


ミートアンドワイン - ワインとビアお肉のカウンターバー
飲みタイム♪
ここで注文したのは、ほかに行きたいお店があったのでシャキシャキレタスの「シーザーサラダ」(825円)とチリ産の赤ワイン「カッシェロ デル ディアブロ」(825円)のみです。こういう一杯だけひっかけるだけという楽しみ方も横丁ならではですね。
まだまだ〝はしご酒〟は続くのですが、長くなりそうなので次回にまわしたいと思います。
基本情報
松本つなぐ横丁
[住所] 〒390-0815
松本市深志1-3-21
[電話] 0263-87-1444
[営業時間] 平日 17:00 ~ 24:00
土祝 15:00 ~ 24:00
日曜 15:00 ~ 22:00
[定休日] 月曜日(祝日の場合は営業)
[アクセス] JR松本駅から徒歩2分
伊那ICから車で20分
[駐車場] 近隣にコインパーキングあり
[HP] 松本つなぐ横丁
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
旅の予約はコチラからできます。
ご購読ありがとうございました。