人生の暇つブしログ

グルメ・温泉宿・絶景スポットなどのおでかけ情報をぎゅうぎゅう詰め!

眞田神社(さなだじんじゃ)【長野県上田市】

 

こんにちは。

 

唐突ですが、今更ながら御朱印を集めようと思い、どうせなら「オリジナルの御朱印帳がイイ!」ということでネットサーフィンしてみました。

長野県にもいくつかのオリジナル御朱印帳が販売されていたのですが、柄を見て即決!

 

真田幸村に決まってるっ!!

 

…ということで、

まずは眞田神社(さなだじんじゃ)』を参拝してきました!




f:id:uriday:20210608203842j:image


 《目次》



 

眞田神社の歴史

上田城本丸跡に鎮座する神社で、真田氏、仙石氏、松平氏という歴代の上田城主を御祭神としている。しかし、元々は松平家のご先祖をお祀りするお宮であり、松平(しょうへい)神社と称していた。

松平家は、真田氏、仙石氏の後、江戸時代中期から明治の廃藩に至るまで7代160年余年の長きにわたる上田城主でした。松平家は先祖を徳川将軍家と同じくする松平氏の一つで、藤井松平氏と呼ばれていたそうです。上田城主となった系統の藤井松平氏の初代忠晴は、隠退後は忠山と号しました。寛文9年(1669年)に亡くなられた忠山の墓所は京都の金戒光明寺にあり、その京都に忠山の御霊を祀る忠山社が設けられてもいました。この御社がこの神社の起源になります。

上田城本丸跡の所有者となっていた丸山平八郎の篤志により、その南半分の地が境内用地として寄附され、松平神社創立願が長野県より許可されたのは、明治12年(1879年)のことでした。その後、本丸全域が整備されました。

昭和28年(1953年)に真田氏と仙石氏、そして松平氏の歴代全城主を合祀して、松平神社から上田神社と改称しました。しかし、かつて市内にあった同名他社と紛らわしいこともあり、初代城主である真田氏の名を冠して、昭和38年に眞田神社と再度改称しました。

 

戦国武将 グッズ パンツ シリーズ 面白 プレゼント 雑貨 和柄 【 ボクサーパンツ 】【 日本一 真田幸村 】 贈り物 しゃれもん サプライズ

価格:1,400円
(2021/6/9 05:25時点)

見どころ①本堂と拝殿


f:id:uriday:20210608203601j:image

本堂には入れないので拝殿にてお詣りしてきました。徳川の大軍を2度も退けたことから「不落城」「落ちない城」と呼ばれ、勝運などにご利益があるそうで、特に受験生に人気みたいです。二拝二拍手一拝の参拝方法で勝運を祈願してきました。これからは全戦全勝です!

 

見どころ②眞田井戸


f:id:uriday:20210608203537j:image

城内唯一の大井戸で、この井戸からは抜け穴を通って城の北方、太郎山麓や藩主居館跡にも通じていたとの伝説があります。

抜け穴とはワクワクしますね。

 

見どころ③真田信繁(幸村)公大兜


f:id:uriday:20210608203620j:image

真田信繁(幸村)公が身に着けたといわれる巨大な鹿角脇立朱塗兜が境内にドーンっとあります。大き過ぎ~!

 

見どころ④伊勢神宮内宮遙拝所


f:id:uriday:20210610141122j:image

公式サイトより引用

256㌔余り離れた伊勢神宮を気軽に参拝するために設けられた遙拝所です。

 

御朱印帳と御朱印f:id:uriday:20210610141143j:image

公式サイトより引用

今回のメインであるオリジナルの御朱印帳は4種類ありました。その中でも真田幸村が描かれている柄の御朱印帳に一目惚れして即購入。1500円也。一緒に栞もくれました。f:id:uriday:20210610140653j:image

コロナの関係もあって御朱印は書き置きだったのですが、御朱印も季節限定を含めて4種類ありました。何度も来させる気ですね。各500円也。

f:id:uriday:20210610140732j:image

全国御朱印図鑑 [ 「全国御朱印図鑑」編集委員会 ]

価格:2,530円
(2021/6/9 12:28時点)
感想(13件)

 

アクセス

 

 基本情報

【住所】  長野県上田市二の丸1-12

【電話】  0268-22-7302

【拝観時間】8:30~17:00

【拝観料】 志納

【駐車場】 200台

真田神社 | 真田神社ホームページ 上田市 眞田神社

 

▼人気のブログを探す


ランキングはこちらをクリック!

 

ご購読ありがとうございました。